業務用食器から家庭用まで、陶磁器・ガラス器・漆器・メラミン食器など種類豊富、明治創業の自信です。
TOP > 器のおおさわ林商店 日記
波佐見焼の新作茶碗。波佐見焼は有田焼で波佐見地方で生産された日常食器を主としたやきものです。ここ数年、現代的なデザインで若い人達に人気です。価格は580円より
醤油をいれると絵柄が浮き出る楽しい小皿。
おもてなしにお客様もきっと喜ばれます。
木目を自然のまま生かした、ナチュラルテイストのお椀・ボール・小皿が好評!
メーカーの倉庫整理品、放出のガラス花瓶。すべて日本製
大きさは高さ20cmから27cmまでいろいろ。
専用ケースがないのでギフトにはつかえないけれど、適当なサイズの箱には入れます。
大きさからいって、ちょっ…
新発売!木製ノンスリップ長角トレイ
食器が滑らないように、ノンスリップ加工がしてあります。
縁は持ち上げやすい形で、積み重ねできます。
とても使いやすいトレイです。
サイズと価格(本体価格)は
大(約41×30…
最近、商品の動きが鈍い、手造り花瓶をディスカント。
定価5000円~8000円のもの、6本を3500円に大幅値下げ。
花瓶の大きさは高さ25~35cm。